忍者ブログ

毎週金曜日更新!!

10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

更新されてなければ直訴してね!!

編集者情報!!

HN:
庵/雛
年齢:
36
HP:
性別:
男性
誕生日:
1988/03/25
職業:
週刊イオリビナ!!編集長、兼ライター、兼大学生。
趣味:
本、本、本、アニメ、ゲーム、本、本、本。
自己紹介:
お気楽人間日本代表。
好きなキャラはタルト星人。
好きな音楽はロック。
好きな本は小説本で。
嫌いな食べ物はトマト。
只今トマト撲滅キャンペーン実施中。

九州の辺境大学の学生。
いまは休学(半ばサボって)して首都で勉強中。
しかし実態はただのニート。
なるべく時間を有効につかおうとするもゲームに走る。
MGO、FIFA08プレイ中。

時間は腐るほどあるので、HPいじっていきます。




【週刊イオリビナ!!】
このBLOGは「忍者ブログ」の提供でお送りします。

Daily PhotoShops【mini】

庵/雛の

写真日記。

東のエデン

Eden of The East

東のエデン公式サイト

ノブレス・オブリ-ジュ あなたが今後も救世主たらんことを。

UNIQLOCK

カンヌ国際広告祭。

世界三大広告賞。 グランプリ獲得作品。

サブスポンサー!!

勝手にスポンサー!!

ご意見っ、ご感想っ!!

苦情、直訴、相談もどうぞっ!!

月まとめバックナンバー!!

月ごとにチェックできるよ!!

携帯版!!

携帯でも見れるよ!!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

戦士としての条件付け、目標。 -製作記-

過去話終了。
ここに上げるかどうかは疑問ですが、本編の流れはここから始まっているといったものの断片を書くことができました。
いや、まじでぷっか氏に感謝。

さて、ここで無駄に考察をひとつ。
「戦士」とはどういう人間であるべきか?
まあ、正直こんなこと考えなくても書こうと思えば書けるのですが。
一応線決めをしなくてはいけませんからね。
それに、このままだと、Fateの影響が出そうで怖い;;
うちの子はシロウみたいにぼろぼろになっても立ち上がる子じゃないんだよー;;;;

どっちかといえば、裏切りアーチャーが近い!

とまあ、そんなことはさておき。
今回の話では(ってUPされていないのでちんぷんかんぷんでしょうが)力と、知識の関係を少し書いてみました。
正直、いまの自分ではここが限界だろうなと。
こんな考えが限界なのですから、これを超える強敵が出てきたら打開策が思いつくかどうか;;

ともかく、この関係付けで「戦士」とは力と知力を持ち合わせ。
知により力を制し。
力により知を行使する。
そういったものが完成された人間。
それすなわち「戦士」というふうに位置づけています。
簡単に言えば、暴走しない人間です。
そういう点では普通の人間でも戦士になりえてしまうのですが。
まぁ、それも戦士だろうと。
戦って殺しあうだけが戦士という人間ではないでしょうし。
おそらく、性格、その器に性能、人間性などは戦死としてのあり方にはなんら影響をもたらさないでしょう。
だから、この考え方でいけば殺人鬼も戦士です。
力をうまく行使できる存在は戦士であり、その上で彼らは彼ら自身の「王」であるともいえます。
だから、はじめの考察の答えは。

どのような人間でも「戦士」にはなりうる。
その条件さえ越せていれば。

どういう人間であるべきかは戦士に問う問題ではないのですね、実際w;;

ですが、結局それは戦士でもあり、同時に平凡、凡庸であるとのレッテルをはじめから持っているのと同じです。
戦士を作り上げる“騎士”になるには、戦士にあと少し必要なものがあります。
それは己の“王”でありながら、同時に他人にとっての“王”にもなりうる存在。

自身ではなく、他人を行使できる存在が、いまのところ出来上がっている“騎士”としてのイメージです。
少年は自身の“王”を目指し、戦士となりますが、それはそのうち砕かれる選択なのです。
戦士になりきれない存在が、どのようにして“騎士”に成り得るか。


騎士の漠然としたイメージを、これから作る必要がありそうです。
PR

俺たちと土曜夜市。

夏祭りに行ってきました。
と言っても、花火も何にも無いものですが。
地元のアーケード街が毎年やっているもので、いろいろ安売りになるのです☆



んで。
購入した物品。
本4冊。
ゲーム一本。
服、多数。

以上。
って言うより異常。


まず服ですが、Tシャツ中心に買って置いて、帽子も買っときました。
何かと入用ですからね夏は。
これその一部。
全部で7着くらい買ったのかなぁ・・・
まあ、痛い出費でした。
んで。
親も一緒に行ったのですが帰ってきてから親に渡されたTシャツが
これ↓

見えにくければこっちを見てください。

何かおかしいですから。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
・・・・。
・・・。
・・。
・。

分かりました?



え?わかんない?
もう一度良く見てくださいよ!


イソフラボンて!
杏仁豆腐なのに!!!!!

なかなかショッキングな世の中です。
こういうシャツが世の中の若者を堕落していくのですね、シロウ・・・。

んで、本わと言えば。
当然しっかりと行くべきところに行ってきて。

これでオタク度がぐっと上がったな、俺!

         /: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \
           /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\
.          /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \}
       .' : : :/ : /: : : : : : /  v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ
       |: : :/ : /| : : :― x   ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ
       |: :/ : /: | : : : : / `  |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :|
       r┴、/:ヽ| : : : /     |: :/  示旡アV : :|: :|ヽ: : |
       |  | : :│: : /|.     | /   ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :|
       'vーく ,x┤: / :|三≧x j/   込;リ { : | ∧ |  ∨
      /   ヽ. | /: :│ ,/      '    .:・} : |/ i/     やったね!
        |  /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:.    ー'ーr'   /: : |
        {    /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : |
       ヽ    / }ヘ: : \\   厂}ヽ._/ | : : : |
.         \   __/  \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′
         /   /ヽ     \ : ヽ \   |  |: : :/
      /     {ヽ}}     ヽ: : }  \ l  |: :∧


っていうか、メロン○ックスにためらいも無く入れる時点で俺はそうなんだなぁ。
と改めて実感、そして自己嫌悪。
おれ、間違ってもそこまで行かないと思ったのに。
ま、まあ、立体で愛でないだけまだ良いのかな・・・?


というか、PS2版のFateに結構はまっておりまして。
やべー、バッドエンディングわざと見まくり。
エンディングは全45種あるらしいのですけど。
現在そのうちの22種をゲット。
うち21種がBADEND。
用は士郎君が死ぬんですねー。
いやはや、毎回よくもまあこんな理不尽な死を思いつけるものだと感心しつつ熱心プレイ。
とりあえず、早いとこアーチャーVS士郎がみたいのですよ。

っと、ここで買ったもんの解説入れとくと。
上二冊は同人の「はる☆すた」で下はディトナって言う趣味本と剣道の本です。
ディトナは結構前から買い出した本なのですが、まあ、所さんが載ってるからと言う理由。
剣道の本は小説の資料にと思い購入。
武術とかをやっていれば何かしら描きやすいのでしょうが、少しくらいは本物の動きと言うものを知っておこうかと思い購入。
本音を言えば合気道の本がほしかったのですが、入門!合気道!とかいうDVDつきの教育本しかなくて断念。
っていうか、そんなので習得できたら道場なんかいらないんだよ、と。

んで、真ん中は同人作品のスパロボ、TYPEMOONオマージュ作のゲーム。
ひぐらしデイブレイクとどっちにしようか悩んだのですが、正直ひぐらし最後まで詳しく知らないので今回は保留。
っていうかもうすぐ出るね。

13日から販売開始だそうで。
んじゃ、もう買えたんじゃん・・・・・・。
って、予約しないと買えないという罠。
まぁ、目先にはFateもあるし、今度でいいか。



とりあえず、俺19歳。
オタク街道驀進中;;;
あー、普通に戻りたい;;www

-独り言。- 馬鹿をやるって、結構大事だと思うんだ。

馬鹿はほめ言葉。
と言ってもいいのではないだろうか。
いや、本気でおつむが悪い人には馬鹿と言っても、そういう意味ではなく。
むだだなぁと言うことを真剣にやって楽しむことのできることを馬鹿と言う。

それこそ、いままで紹介してきた二つの番組のようなものであったり。
普通はどうでもいいじゃん、そんなの。
と、思うものでも真剣に取り組めば面白くなるのではないか?
それを実際に行い、楽しんでいる人間を馬鹿と呼んでもそれはほめ言葉に過ぎないのでは?
そう思うのです。

いい意味での馬鹿、とは良く使われる言い回しですが。
馬鹿みたいに真剣と言う言い方もあって。
じゃあ、そうなれば馬鹿と天才は紙一重。
いや、もしかすると表裏の存在なのかもしれません。

日本社会において、学校の成績とか、大学の有名度とかは重要視されてきました。
でも、いまの社会は少しずつそれ以外の、名ばかりの才能ではない。
本物の才能を求めるように変化してきています。
それは、いま私が言ってきた“馬鹿”と呼ばれる人たちなのかもしれません。

馬鹿をやって楽しむ。
馬鹿に真剣。
馬鹿だからこそ、いままでの日本人が開いてきた世界とは違うものが見えるかもしれません。

だから。
そういう人間になれるよう。
がんばらなければなりません。


そうですね。

馬鹿にも努力は必要なのです。